imformation

「 三越銀座 350周年企画 いろいろなライオンたち 」

会期:9月27日(水)~10月3日(火)

場所:銀座三越7階 ジャパンエディション/プロモーションスペース

三越350周年を記念して、様々な素材を扱うクリエーターが

ライオンをモチーフに作品をつくりました。

個性豊かなライオンたちをご覧ください。

: 出展作家 :

ガラス工房メルハバ (ガラス) / 中島圭一郎 (陶芸) / 木工くま吉 (木工)

下田顕生 (ガラス) / 山岡紀文 (木彫) / よしだかのこ (木彫)

旅する羊毛 (フェルト) / 村中保彦 (金属造形) / 田路恭子 (木工)

Mellow Glass (ガラス) / 佐々木響子 (漆) / ハナノ工場 みうら (木工)

・・・・・・・・・

「 日々の彩り 」 15th Anniwersary

nico nicozakka.com/

10月6日~10月17日 open 11:00 – 18:00

close 11日

* 参加作家 *

Mayumi Taniguchi
quatre (ノベルティのみの参加)
toji kyoko
chucepoce
lemon tree
edge
HIKE
hoca
金津沙矢香
okabemakiko
雪ガラス
CHIHIRO SONODA
nekogao
momose shouten.


小さなきっかけではじまったお店が10月で15周年を迎えることになりました
日常使いだけど少し特別で そばにあると心が嬉しくなるような
そんな暮らしを彩る様々な作家さんたちの作品を集め15周年の企画展を開催します
毎日が好きなものに溢れ 皆さまの心が少しでも豊かなものになりますように

※初日は事前予約制 詳細はnico homepageをご覧ください

imformation

【 オクル×てしごと -SUMMER TOPICS- 】
会期:2023 年 7 月 12 日(水)~7 月 18 日(火)
場所:伊勢丹新宿店本館 5 階=センターパーク/ザ・ステージ#5
出展作家・ブランドなどのイベント情報は URL からショップニュースをご覧ください。
URL:https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/living/park/shopnews_list/shopnews_0101.html

贈る相手を想いながら、贈り物を選ぶとき。
つくり手の想いやその背景、そしてその技術を「知って」「共感して」選んだものを贈ってほしい。
つくり手からおくり手へ、おくり手からうけ手へと、想いを繋いでいく「てしごと」を提供します。
これまで過去4回にわたり、〈カタル×てしごと〉を開催してきました。
今回のイベントでは、“語る”から“贈る”へと動詞を変え、この夏のおもいで彩り、贈るときに“話題”となるてしごとを集めました。
「てしごとを贈る。」それは想いを繋ぐことです。
この夏の想いをてしごとで贈ってください。

※本イベントでは、【豆皿作家】の作品を、イベント初日(7 月 12 日(水))の 10:00~12:00 に限
り、エムアイカード会員さまで、お一人さまにつき 3 点までの購入を制限させていただきます。詳しくは、上記の URL よりショップニュースをご覧ください。
※混雑状況により、上記日時以外にも購入点数制限、入場制限をさせていただく場合がございます。
※会期前、及びイベント初日の電話注文やお取り置きはお断りしております。また、本イベントは三越伊勢丹リモートショッピングアプリでのお問い合わせやご注文を承っておりません。あらかじめご了承ください。
※出展作家は予告なく変更になる可能性がございます、あらかじめご了承ください。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください

information

「 いきもの会議 」

6月7日~ 6月13日

銀座三越 7F ジャパンエディション エムケイ・クラフトSHOP

: 参加作家 :

点と線模様製作所 (テキスタイル)

竹原功樹 (硝子)

小林加代子 (磁器)

祝迫芳郎 (金属造形)

田路恭子 (オブジェ)

information

「 夢見月、霞のそら。いとらうたし、hitsujiの庭 」

KASOKEKI POP UP 展示

3/1(wed)~3/15(wed)

open 10:00 – 20:00

@ka_so_ke_ki

京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6

GOOD NATURE STATION  3F KASOKEKI

GOOD NATURE STATION:https://goodnaturestation.com/

京都河原町の KASOKEKI にて、春の展示を開催します
春色の玉乗り羊やブローチ、大き目のサイズの羊のほか
昔に描いた” hitsuji の庭 ”の絵なども一緒に展示予定です。
春の京都と展示を愉しんで頂けるといいなと思っています
お近くにお住まいの方や京都にお出掛けの際はぜひお立ち寄り下さい

information

「 うさぎにまつわる展 」 

nico  (兵庫県西宮市)

2023.1.27 fri – 2.7 tue 

open 11:00 – 18:00 close 2/1 wed

※ 初日は予約制(予約方法などはnico HPへ )

1 / 2023 exhibition | nico (nicozakka.com)

大野素子 / 田中遼馬 / 菊田佳代 / CHIHIRO SONODA / chucepoce / hoca

Mayumi Taniguchi / nekogao / toji kyoko

2023年の年初めは うつわやオブジェ、アクセサリーなど 

今年の干支のうさぎにまつわる様々な作品を集めたグループ展を開きます

お気に入りのうさぎをぜひ見つけにいらしてください

​新しい年もよろしくお願いします

* * *

hitsujiの庭(toji kyoko)参加させて頂きます

ウサギの色々なバージョンで作りました

・・・・・・・・・・・・・・

information

11月〜の展示会スケジュールのお知らせ

:クリスマス展示:

・11/5~12月末 「 katakanaのクリスマス2022 」
 katakana 自由が丘店

・11/16~11/22「CHRISTMAS STATION 2022」伊勢丹新宿店 本館5F
センターパーク / ザ・ステージ#5

・11/16~12/13 「 クラフト作家のchristmas 」
 銀座三越7F GINZAステージ                          *トナカイ、玉乗り羊等は11/30~の入荷になります

・12/2~12/25 「 Noel クリスマスの為の雑貨展 」
 nico (兵庫県西宮)

:ウサギの展示:

・12/14~12/20 「 月夜のうさぎ展 」銀座三越7F 
 ジャパンエディション エムケイクラフトSHOP *干支、迎春作品は1/10まで販売(在庫なくなり次第終了)

・1/27~2/7 「 うさぎにまつわる展 」 nico

information

ちいさきもの達

場所 Mallow 大阪府吹田市竹見台2-6-6

http://mallow.utsuwa.com
instagram mallow712

2022.9.2(fri)- 9/10 (sat)
15名の作家の手から生まれたちいさなもの達が
あちらこちらから集まります
店内に繰り広げられる物語をお楽しみください

参加作家
稔屋公房 / 内山直人 / 音喜多美歩 / casetta
金津沙矢香 / 白井隆仁 / 杉原伸一 / 辻本路
田路恭子 / 中村佳菜子 / holy / 前田祥子
村山朋子 / 薮本寛之 / rutawarawajifu

information

7月6日(水)~7月19日㈫
場所:銀座三越7階ジャパンエディション内 エムケイ・クラフト
タイトル: おうちと小さな世界

出展作家:
田路恭子(羊) 穀雨(真鍮オブジェ) 小園さやか(陶芸)
岡村朝子(陶芸)  持永貞子(ガラス)  工房アルプ(木工)
花塚光弘(木工)

Information

「アトリエからの贈り物」

Schedule

5/4~5/10 「アトリエからの贈り物」参加 銀座三越7F エムケイ・クラフトSHOP内 

5/20~5/30 「小さなオブジェと…」 nico (兵庫県西宮市)

7/6~ 「おうちと小さな世界」企画展参加 銀座三越7F 

    エムケイ・クラフトSHOP内

information

1月12日~1月25日『手仕事から生まれるいきものたち』 
銀座三越 7F ジャパンエディション エムケイ・クラフトshop内

出展作家様
中島圭一郎様(陶芸),
岡村友太郎様(陶芸)
藤咲和也様(革細工)
山岡紀文様(木彫)
村田肇一様(陶芸)
田路恭子様(木彫、羊)